はなちま家 里親さま大募集中!!




ビスコ、トライアル終了→正式譲渡へ [里親さま]
えー、本来ならビスコと里親希望様の相性を見つつ、トライアルを短縮したり延長したり。
と考えていたんやけど・・・。
結局丸々1か月、いや、ほぼ2か月近くトライアルのまんま・・・・![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
トライアル開始してかなりの好感触やったんで、2週間位でトライアル終了かなぁぁー
と呑気に考えてた はなちま・・・。
それがナンダカンダと休みのたんびに用事が![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
決して遊びに行っていた訳ではない![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
初詣以来友達とも会ってないし。誰とも遊びに行ってないし![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
でも毎回なーんだかーんだと用事が・・ね・・・![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
2月11日にようやっと行って参りましたー![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
「ビスコは怖がって隠れるかなあ?」と姉と言ってたんやけど・・・。
里親さまのお宅へお邪魔したらーめっちゃ普通に椅子にねそべって「おきゃくさん?いらっちゃい!!」と。
いやあーこれ位大きくなってくると、人見知りが始まると思うねんけど?
全く逃げも隠れもせず!!
びっくりー![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

何よりちいちゃかった時の美人さんがそのまんま![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

「ビチュコー(ビスコ)
」と呼んで抱き上げても無抵抗![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
一生懸命、はなちまの服の臭いを「フンガッフンガッッ
」嗅いでましたー![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
里親様は気を使って「ああ!やっぱし覚えてるんやねー。懐かしい臭いがするんですよっ
」と言って下さったけど。
「いやいや、ただ他の猫の臭いが尋常やない位付いてるからでしょーーガハハハー
」と答えたはなちま・・・・ははは・・でもきっとそうやもんっ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

里親様に抱っこして貰い、パチリ![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ビスコ、幸せやねー![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
おにーちゃんとおとーさんとおかーさんに朝から晩まで「ビスコ~ビスコ~
」と可愛がって貰い。
お膝に乗る!!!ってダダこねて、それが朝の出勤前のチョー忙しい時でもビスコの気が済むまでお膝に乗せてくれて。
遊ぶ!!ってビスコが言えばビスコが飽きるまで一生懸命遊んでくれて。
夜はおかーさんと一緒にお布団で寝るんやよね![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ビスコ、本当に幸せやね。
良かった、本当に良かった。
ビスコがちっちゃかった時の甘えた時の泣き方「えーんえーん
」って聞こえる泣き方。
そのまま健在で笑ってしまった![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これからも沢山沢山可愛がって貰ってね。
少しの間やったけど、はなちまも一緒に暮らせて・お世話させて貰って楽しかったー。
本当にありがとうね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
里親様、これからもどうぞ、ビスコの事よろしくお願いいたします![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
明日は捕獲。
でも野良ではない。
姉と公園で餌やりしてるIさんの近所の方が入院。
この方は全盲でヘルパーさんの助けを借りながら2、3歳の猫さんと二人暮らし。
だけど具合が悪くなって手術が必要に。
って言うかもう、お家には戻れないらしい。
入院してる現在もヘルパーさんが猫さんのお世話に通ってくれてるんやけど。
(この時点は良い人やんっっ!!!!)
何故か?このヘルパー(いきなり呼び捨て^^;)勝手にこの猫さんを保健所へ連れて処分しようとしてるらしい?!!!!!ありえへーーん!!!(飼い主さん、身寄りがないらしい)
しかもこいつ(こいつ呼ばわり^^;)家で自分も猫飼ってるねんでっっ!!!!!!!
で、Iさんが「私が飼います」と。
でもIさんもいっぱいいっぱいやねんな・・・知ってるよ・・・。
で、この猫さん、雌でまだ手術してないので今回頼まれたのだよ。
全く他人には慣れてないやろうから、家の中での捕獲かな?
頑張りますー!!!
と考えていたんやけど・・・。
結局丸々1か月、いや、ほぼ2か月近くトライアルのまんま・・・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
トライアル開始してかなりの好感触やったんで、2週間位でトライアル終了かなぁぁー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
それがナンダカンダと休みのたんびに用事が
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
決して遊びに行っていた訳ではない
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
初詣以来友達とも会ってないし。誰とも遊びに行ってないし
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
でも毎回なーんだかーんだと用事が・・ね・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
2月11日にようやっと行って参りましたー
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
「ビスコは怖がって隠れるかなあ?」と姉と言ってたんやけど・・・。
里親さまのお宅へお邪魔したらーめっちゃ普通に椅子にねそべって「おきゃくさん?いらっちゃい!!」と。
いやあーこれ位大きくなってくると、人見知りが始まると思うねんけど?
全く逃げも隠れもせず!!
びっくりー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
何よりちいちゃかった時の美人さんがそのまんま
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
「ビチュコー(ビスコ)
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
一生懸命、はなちまの服の臭いを「フンガッフンガッッ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
里親様は気を使って「ああ!やっぱし覚えてるんやねー。懐かしい臭いがするんですよっ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
「いやいや、ただ他の猫の臭いが尋常やない位付いてるからでしょーーガハハハー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
里親様に抱っこして貰い、パチリ
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ビスコ、幸せやねー
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
おにーちゃんとおとーさんとおかーさんに朝から晩まで「ビスコ~ビスコ~
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お膝に乗る!!!ってダダこねて、それが朝の出勤前のチョー忙しい時でもビスコの気が済むまでお膝に乗せてくれて。
遊ぶ!!ってビスコが言えばビスコが飽きるまで一生懸命遊んでくれて。
夜はおかーさんと一緒にお布団で寝るんやよね
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ビスコ、本当に幸せやね。
良かった、本当に良かった。
ビスコがちっちゃかった時の甘えた時の泣き方「えーんえーん
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そのまま健在で笑ってしまった
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これからも沢山沢山可愛がって貰ってね。
少しの間やったけど、はなちまも一緒に暮らせて・お世話させて貰って楽しかったー。
本当にありがとうね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
里親様、これからもどうぞ、ビスコの事よろしくお願いいたします
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
明日は捕獲。
でも野良ではない。
姉と公園で餌やりしてるIさんの近所の方が入院。
この方は全盲でヘルパーさんの助けを借りながら2、3歳の猫さんと二人暮らし。
だけど具合が悪くなって手術が必要に。
って言うかもう、お家には戻れないらしい。
入院してる現在もヘルパーさんが猫さんのお世話に通ってくれてるんやけど。
(この時点は良い人やんっっ!!!!)
何故か?このヘルパー(いきなり呼び捨て^^;)勝手にこの猫さんを保健所へ連れて処分しようとしてるらしい?!!!!!ありえへーーん!!!(飼い主さん、身寄りがないらしい)
しかもこいつ(こいつ呼ばわり^^;)家で自分も猫飼ってるねんでっっ!!!!!!!
で、Iさんが「私が飼います」と。
でもIさんもいっぱいいっぱいやねんな・・・知ってるよ・・・。
で、この猫さん、雌でまだ手術してないので今回頼まれたのだよ。
全く他人には慣れてないやろうから、家の中での捕獲かな?
頑張りますー!!!
くまモン [里親さま]
先日、うにちゃんの里親さまで猫友さんでもあるNちゃんから嬉しい物が届きました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

黒糖ドーナツ棒&ジャージー牛乳ドーナツ棒

ジャンッッ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
くまモングッズ~~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ちまっきーも「どれどれ?」

わぁぁーちまっきー上に乗らんといてーー![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
以前はなちまが「くまモンって可愛いな」って言ってたんを覚えててくれたんやね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
早速ストラップは携帯に![[携帯電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/75.gif)
もうひとつの「くまモン」は車のルームミラーのとこにぶら下がってる~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ステッカーも車に付けたいねんけど・・・・・
取られそうやし![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
沢山ありがとうね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そうそうっ!!
食い倒れ太郎ストラップ。
近々送るからー楽しみにしててやっっ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
日曜の晩ご飯。

煮込みハンバーグ・野菜炒め・お味噌汁・白菜おひたし
ごちそーさまでしたー
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
黒糖ドーナツ棒&ジャージー牛乳ドーナツ棒
ジャンッッ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
くまモングッズ~~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ちまっきーも「どれどれ?」
わぁぁーちまっきー上に乗らんといてーー
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
以前はなちまが「くまモンって可愛いな」って言ってたんを覚えててくれたんやね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
早速ストラップは携帯に
![[携帯電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/75.gif)
もうひとつの「くまモン」は車のルームミラーのとこにぶら下がってる~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ステッカーも車に付けたいねんけど・・・・・
取られそうやし
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
沢山ありがとうね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そうそうっ!!
食い倒れ太郎ストラップ。
近々送るからー楽しみにしててやっっ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
日曜の晩ご飯。
煮込みハンバーグ・野菜炒め・お味噌汁・白菜おひたし
ごちそーさまでしたー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
きぃちゃん [里親さま]
きぃちゃんの里親さまから昨年メールを戴いてのをアップしよう!しよう!!
と思いつつ時間だけが流れ・・・・![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ようやっとアップ出来ました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
以下は里親様から頂いたメール文章より抜粋して。
きぃちゃん。
今年も11月に予防接種に行ってきました。相変わらずのひとみしりさんですが、病気することもなく元気で助かります。
他の二匹のうち白いメス猫シロ(七歳)からは嫌われてしまいちょっとびくびくしていますが姉妹のキジトラメス猫クロ(七歳)とは、一緒に餌を食べたりおいかっこっぽい事はしています。
人慣れも少しだけましになって、嫌がるけれど抱くことも出来るようになりました。抱きあげる時に、ちょっと抵抗しますが、抱くと身を固くすることもなくなって比較的しばらくおとなしくしてくれます。その時、首を撫でるとぐるぐるいってます。
家の人間も兄にはだいぶ慣れました。兄も抱く事ができるくらいです。
そして相変わらずブラシが大好きです。


Nさんーありがとうございますっっ!!!
人馴れイマイチのきぃちゃんでも、いや、きぃちゃんがいい![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
と言って下さった事。
言うだけなら誰でも出来るけど。
その後やんな。
少しずつきぃちゃんと信頼関係を積んでいって、だからこそこうして抱っこも出来るようになってる。
一日、一日をきぃちゃんだけを見つめて優しい気持ちで接してたんかな?
はなちまはこの里親さまには頭が下がる思いです。
本当にきぃちゃんを見つけてくれてありがとう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
明日からは仕事やねー。
はなちま、完全に年末年始の短い期間に太りました!
制服・・・入るかな??
お正月太りしたん初めてやーー![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
あぁぁぁ・・今年も「痩せたい!」と言いながら過ごすんやろか・・・とほほほ。
明日からお仕事の方達・平常運転の方達ー。
頑張りましょうね!!
と思いつつ時間だけが流れ・・・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ようやっとアップ出来ました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
以下は里親様から頂いたメール文章より抜粋して。
きぃちゃん。
今年も11月に予防接種に行ってきました。相変わらずのひとみしりさんですが、病気することもなく元気で助かります。
他の二匹のうち白いメス猫シロ(七歳)からは嫌われてしまいちょっとびくびくしていますが姉妹のキジトラメス猫クロ(七歳)とは、一緒に餌を食べたりおいかっこっぽい事はしています。
人慣れも少しだけましになって、嫌がるけれど抱くことも出来るようになりました。抱きあげる時に、ちょっと抵抗しますが、抱くと身を固くすることもなくなって比較的しばらくおとなしくしてくれます。その時、首を撫でるとぐるぐるいってます。
家の人間も兄にはだいぶ慣れました。兄も抱く事ができるくらいです。
そして相変わらずブラシが大好きです。
Nさんーありがとうございますっっ!!!
人馴れイマイチのきぃちゃんでも、いや、きぃちゃんがいい
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
と言って下さった事。
言うだけなら誰でも出来るけど。
その後やんな。
少しずつきぃちゃんと信頼関係を積んでいって、だからこそこうして抱っこも出来るようになってる。
一日、一日をきぃちゃんだけを見つめて優しい気持ちで接してたんかな?
はなちまはこの里親さまには頭が下がる思いです。
本当にきぃちゃんを見つけてくれてありがとう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
明日からは仕事やねー。
はなちま、完全に年末年始の短い期間に太りました!
制服・・・入るかな??
お正月太りしたん初めてやーー
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
あぁぁぁ・・今年も「痩せたい!」と言いながら過ごすんやろか・・・とほほほ。
明日からお仕事の方達・平常運転の方達ー。
頑張りましょうね!!
戴き物&よつば [里親さま]
またまた長きに渡り放置しまくりのブログ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いつも読み逃げばっかのはなちまをどうぞお許し下さいませm(_ _)m
先日うにちゃんの里親さまであるNちゃんから獣達へと嬉しい戴き物が~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

じゃんっっ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ペピイが出してる猫型の大きな爪とぎ。
幅広やから上でまったり~したり寝転んでお昼寝したりも出来る優れもの![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
姉の猫ちっびーが早速乗ってますな![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ちっびーは勿論爪とぎが入ってた箱にもイン![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

しっしゃーも![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

みぽりんも![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは箱が大人気でしたー。
今は皆爪とぎ上に乗ってばりんばりんやっちょりますー![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
Nちゃん、本当にありがとうね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゆっくり出来るはずの3連休やったけど、土曜にひじきとちくわのワクチンへ。
その後はのんびりーとするはずが。
よっつぃのうんちがまた出なくなり、それ以前も3日に1回位何とか必死できばって出してる状態で。
昨晩はいきみ過ぎで嘔吐の連続。
何とか少し出たので本猫もホッとしたんかそのまま就寝。
今朝もいきんでいきんで何とか少し出したものの、浣腸して貰った病院で出してくれた薬は全く効き目がない。
なので夕方から高速ぶっとばして違う病院へ行って来ました。
近所の病院はやたらと手術を勧めるのが気に入らんくて、他の先生にも聞いてみようと。
手術はやはりしても再発する可能性が高いのでしてもなー。
と言うのが今日行った先生の意見。
はなちまも同じく。
今日レントゲン撮って貰ったらぎっちりとうんちが詰ってた。
よっつぃ、どんだけ苦しかったやろう。
今日はここでお願いして浣腸を。
浣腸後が心配なんでそのままお泊り。
明日午前中迎えに行って来ます。
あーあ。
今度の3連休は一応ゆっくり出来る予定![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いつも読み逃げばっかのはなちまをどうぞお許し下さいませm(_ _)m
先日うにちゃんの里親さまであるNちゃんから獣達へと嬉しい戴き物が~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
じゃんっっ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ペピイが出してる猫型の大きな爪とぎ。
幅広やから上でまったり~したり寝転んでお昼寝したりも出来る優れもの
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
姉の猫ちっびーが早速乗ってますな
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ちっびーは勿論爪とぎが入ってた箱にもイン
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
しっしゃーも
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
みぽりんも
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは箱が大人気でしたー。
今は皆爪とぎ上に乗ってばりんばりんやっちょりますー
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
Nちゃん、本当にありがとうね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ゆっくり出来るはずの3連休やったけど、土曜にひじきとちくわのワクチンへ。
その後はのんびりーとするはずが。
よっつぃのうんちがまた出なくなり、それ以前も3日に1回位何とか必死できばって出してる状態で。
昨晩はいきみ過ぎで嘔吐の連続。
何とか少し出たので本猫もホッとしたんかそのまま就寝。
今朝もいきんでいきんで何とか少し出したものの、浣腸して貰った病院で出してくれた薬は全く効き目がない。
なので夕方から高速ぶっとばして違う病院へ行って来ました。
近所の病院はやたらと手術を勧めるのが気に入らんくて、他の先生にも聞いてみようと。
手術はやはりしても再発する可能性が高いのでしてもなー。
と言うのが今日行った先生の意見。
はなちまも同じく。
今日レントゲン撮って貰ったらぎっちりとうんちが詰ってた。
よっつぃ、どんだけ苦しかったやろう。
今日はここでお願いして浣腸を。
浣腸後が心配なんでそのままお泊り。
明日午前中迎えに行って来ます。
あーあ。
今度の3連休は一応ゆっくり出来る予定
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ショウ君とカノン君 [里親さま]
会社から一旦帰宅して又直ぐに![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
渡したい物があったんでショウ君(旧:ポコ)とカノン君(旧:ししゃも)の里親さまの所へ。
ショウ君はわが家では来客があるとホフク後進(お客さんをガン見しながらあとずさりしてるらしい
)してたのに・・・結構フレンドリーに迎えてくれた![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まだおばはんの事覚えてたんか????
それとも人見知りがマシになったんか????

アップ~![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
反対にししゃもはホカペとその上に敷いてるカーペットの間に潜り込んだまま。
まったく出て来ず![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
今度はベッドしたに籠城![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

暗い上に黒いから何が何やら・・・![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
必死でパシャパシャ
やってたらショウ君がカノン君のとこへ。

てっきり「大丈夫やでーあのウザイおばはんが来たんやでー!出て来いや~」って言ってるんかと思ったら・・・・。

カノン君とはなちまの間に割り込み・座り込み![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
暫くしたら出て来たんで(引きずり出したとも言う
)里親さまに抱っこして貰いパチリ![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)


ちょっぴし大きくなってたかな??
2匹の爪切りしてとんずらして来た~~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
コメントのお返事しばしお待ちを・・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
渡したい物があったんでショウ君(旧:ポコ)とカノン君(旧:ししゃも)の里親さまの所へ。
ショウ君はわが家では来客があるとホフク後進(お客さんをガン見しながらあとずさりしてるらしい
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
まだおばはんの事覚えてたんか????
それとも人見知りがマシになったんか????
アップ~
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
反対にししゃもはホカペとその上に敷いてるカーペットの間に潜り込んだまま。
まったく出て来ず
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
今度はベッドしたに籠城
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
暗い上に黒いから何が何やら・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
必死でパシャパシャ
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
てっきり「大丈夫やでーあのウザイおばはんが来たんやでー!出て来いや~」って言ってるんかと思ったら・・・・。
カノン君とはなちまの間に割り込み・座り込み
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
暫くしたら出て来たんで(引きずり出したとも言う
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ちょっぴし大きくなってたかな??
2匹の爪切りしてとんずらして来た~~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
うにちゃんの近況 [里親さま]
日曜日はいても立ってもいられず、里親さまに電話しちまいましたー![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
うにちゃんはちゃんとオシッコして、ご飯も食べたと![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
凄い
エライっっ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
流石うにちゃん~~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
月曜日は里親さまから
を戴きましたよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日は仕事休みで猫チームの監視福
うに、う○ち出ました。硬めのコロコロが繋がってた
ちなみに上がショウで下がうにのブツ。今日はうには年寄りのトイレで用をたしてます。
うにがウロウロするたびにヤマトが目で追って
『ヤマト、姉ちゃんなんだからうにを可愛いがらなんよ!』と言いきかせました。
分かってんだかしらんけどジーっと見る
そしたら、押し入れの上段に 距離は離れてるけど一緒にヤマトと寝てた
消化器サポート可溶性繊維はちょこっとしか食べず、モンプチ大好きみたいだね・
また、電話します・
で、この後すぐに又
がきて・・・・
うに すごいの出た。長さ12cm直径2cmの運光様。
色は黄土色でバナナ状の固さでいいかも・
あはははー![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
写真もあってんけど、ここでお披露目は辞めておきます。
うにちゃん、一応乙女やしね![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お届けの時の様子から「2,3日は引きこもりかな?」って思っててんけど。
こちらが考えてたよりかなり速いスピードで適応していってる![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
凄いなあ。うにちゃん、うにちゃんのペースでいいんやで?
焦らんでもいいんよ。

押入れのうにちゃん![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
もう今日で新しいお家3日目やね。
かなり慣れたかな?
里親さま、近況報告をありがとうございましたー![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
うにちゃんはちゃんとオシッコして、ご飯も食べたと
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
凄い
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
流石うにちゃん~~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
月曜日は里親さまから
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今日は仕事休みで猫チームの監視福
うに、う○ち出ました。硬めのコロコロが繋がってた
ちなみに上がショウで下がうにのブツ。今日はうには年寄りのトイレで用をたしてます。
うにがウロウロするたびにヤマトが目で追って
『ヤマト、姉ちゃんなんだからうにを可愛いがらなんよ!』と言いきかせました。
分かってんだかしらんけどジーっと見る
そしたら、押し入れの上段に 距離は離れてるけど一緒にヤマトと寝てた
消化器サポート可溶性繊維はちょこっとしか食べず、モンプチ大好きみたいだね・
また、電話します・
で、この後すぐに又
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
うに すごいの出た。長さ12cm直径2cmの運光様。
色は黄土色でバナナ状の固さでいいかも・
あはははー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
写真もあってんけど、ここでお披露目は辞めておきます。
うにちゃん、一応乙女やしね
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お届けの時の様子から「2,3日は引きこもりかな?」って思っててんけど。
こちらが考えてたよりかなり速いスピードで適応していってる
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
凄いなあ。うにちゃん、うにちゃんのペースでいいんやで?
焦らんでもいいんよ。

押入れのうにちゃん
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
もう今日で新しいお家3日目やね。
かなり慣れたかな?
里親さま、近況報告をありがとうございましたー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
きぃちゃん [里親さま]
少し前になりますが、きぃちゃんの里親さまから近況報告を戴きました~![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
以下里親さまからのメールです。
今日仕事が区切りがついて休みがとれたので少しだけはやいですがきぃちゃんの予防接種に行って来ました。自転車で8分くらいのところに動物病院がありました。
きぃちゃんキャリーに入れているときはちゃんと猫っぽく鳴いて抗議していました。
診察台の上では脅えていましたがおとなしくしてくれていたので何事もなく終わりました。
少しだけ太っているそうですが問題ないそうです。
最後にお医者さんが写真を撮ってくれたのですが証明書や診察券や領収書にその写真が使われていて脅えた顔が並んでいてきぃちゃんには申し訳ないですがちょっと笑ってしまいました。
写真は最近お気に入りのかごです。寒くなって来たので前に頂いたフリースを敷きました。
ではまた連絡しますね・。

きぃちゃんーーー元気そうで嬉しいです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
あまり触れなかったのが今ではすっかり大丈夫みたいですねー(って当たり前か・・・)![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
本当に寒くなってきましたのでNさんもきぃちゃんも二人でラブラブ
して暖かくして風邪引かないで下さいね。
お忙しい中メールとお写真ありがとうございましたーーー![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
以下里親さまからのメールです。
今日仕事が区切りがついて休みがとれたので少しだけはやいですがきぃちゃんの予防接種に行って来ました。自転車で8分くらいのところに動物病院がありました。
きぃちゃんキャリーに入れているときはちゃんと猫っぽく鳴いて抗議していました。
診察台の上では脅えていましたがおとなしくしてくれていたので何事もなく終わりました。
少しだけ太っているそうですが問題ないそうです。
最後にお医者さんが写真を撮ってくれたのですが証明書や診察券や領収書にその写真が使われていて脅えた顔が並んでいてきぃちゃんには申し訳ないですがちょっと笑ってしまいました。
写真は最近お気に入りのかごです。寒くなって来たので前に頂いたフリースを敷きました。
ではまた連絡しますね・。
きぃちゃんーーー元気そうで嬉しいです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
あまり触れなかったのが今ではすっかり大丈夫みたいですねー(って当たり前か・・・)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
本当に寒くなってきましたのでNさんもきぃちゃんも二人でラブラブ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お忙しい中メールとお写真ありがとうございましたーーー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
マコちん&カンロちゃん [里親さま]
今日は姉とものごっつい大喧嘩をした![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
こんな言い合いしたの子供の時以来かも![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
いい年した大人なんやから、普通に話し合いすればいい事やのにね![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
まあ、かなりお互い勘違いしていたというお粗末な結末![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
きちんと理解しあえて寝室(寝室で喧嘩してた)から二人で出たら・・・・
にゃんず![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
が心配そうにドアの真ん前にお座りして見上げてました。
大声で怒鳴りあってたから、心配で不安になったんやね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ごめんねーーー![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
さてさて・・・
久しぶりにマコちんとカンロちゃんの里親さまから近況報告を戴きましたよーー![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
以下内容、一部抜粋。
お久しぶりです。また日が開いてしまい申し訳ないです。
前置きが長くなりましたがマコとカンロの報告をさせていただきたいと思います。
これといって変化がない、というのが正直なところです(笑)
日々寝て、ご飯を食べて、たまにケンカして、また疲れて寝て…というサイクルを飽きもせずに
延々と繰り返して、特に病気や事件もなく平々凡々と猫らしく暮らしているのでまぁいいかなぁ、といった感じです。
しかし半年に一度くらいの割合で、不気味なくらい仲良く寄り添っていることがあります。それが添付した写真の現場でした。
最初はマコがカンロにアームロックをかけているのかと思い注意しようと近づいたのですが、
よく見るとカンロも特に嫌がっている様子もなく、二人で寄り添いながらスヤスヤと眠っていました。
ちょうどシャッターを押した瞬間起きてしまったのが残念でした(マコがちょっと眠そうなのはそのせいです)。
そのような塩梅で私自身色々とあった数ヶ月間でしたが、猫達は相変わらず元気です。
今後とも互いの恒久の健康を祈るばかりです。それでは失礼します。
Tより

メールの内容に里親さまのかなりプライベートな部分があったのでそこは消去して載せてます。
なので最初の挨拶からいきなり変なつながり方になってます![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
マコちゃん・カンロちゃん とっても幸せそう!!
特に病気もしてないし、健康が一番やもんねーー![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
これからも里親さまご家族といっぱいいっぱい幸せな日々を過ごしてね。
Tさま、お身体ご自愛くださいませ。
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
こんな言い合いしたの子供の時以来かも
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
いい年した大人なんやから、普通に話し合いすればいい事やのにね
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
まあ、かなりお互い勘違いしていたというお粗末な結末
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
きちんと理解しあえて寝室(寝室で喧嘩してた)から二人で出たら・・・・
にゃんず
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
大声で怒鳴りあってたから、心配で不安になったんやね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ごめんねーーー
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
さてさて・・・
久しぶりにマコちんとカンロちゃんの里親さまから近況報告を戴きましたよーー
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
以下内容、一部抜粋。
お久しぶりです。また日が開いてしまい申し訳ないです。
前置きが長くなりましたがマコとカンロの報告をさせていただきたいと思います。
これといって変化がない、というのが正直なところです(笑)
日々寝て、ご飯を食べて、たまにケンカして、また疲れて寝て…というサイクルを飽きもせずに
延々と繰り返して、特に病気や事件もなく平々凡々と猫らしく暮らしているのでまぁいいかなぁ、といった感じです。
しかし半年に一度くらいの割合で、不気味なくらい仲良く寄り添っていることがあります。それが添付した写真の現場でした。
最初はマコがカンロにアームロックをかけているのかと思い注意しようと近づいたのですが、
よく見るとカンロも特に嫌がっている様子もなく、二人で寄り添いながらスヤスヤと眠っていました。
ちょうどシャッターを押した瞬間起きてしまったのが残念でした(マコがちょっと眠そうなのはそのせいです)。
そのような塩梅で私自身色々とあった数ヶ月間でしたが、猫達は相変わらず元気です。
今後とも互いの恒久の健康を祈るばかりです。それでは失礼します。
Tより
メールの内容に里親さまのかなりプライベートな部分があったのでそこは消去して載せてます。
なので最初の挨拶からいきなり変なつながり方になってます
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
マコちゃん・カンロちゃん とっても幸せそう!!
特に病気もしてないし、健康が一番やもんねーー
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
これからも里親さまご家族といっぱいいっぱい幸せな日々を過ごしてね。
Tさま、お身体ご自愛くださいませ。
またまた近況報告♪ [里親さま]
偶然にもマコくん・カンロちゃんの里親さまに続いて、きぃちゃんの里親さまからも
&
戴きました~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
新型インフルエンザが流行していますね。
仕事が忙しくてなかなかご連絡出来なくて申し訳ないです。きぃちゃんともなかなかゆっくり過ごせなくて寂しいです。
頂いた首輪やっと着けることが出来ました。
最近のきぃちゃんはだいぶ慣れてくれて、朝家を出る時にお見送りしてくれます。
ときどき、来客などでびっくりしてしまうと私がいない間は押し入れに入ってしまいますが、私が戻るとおそるおそるですが自分から出てきてくれます。
今のところ次の目標は爪を切れるようになることです。では、また。


首輪を着けた・・・・凄いーーオカンの家に居た時は少し撫で撫で出来たけど、抱っこは無理やったし![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
お見送りもなかったなあ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
里親さまのNさん。
本当に根気強く、きぃちゃんと接して下さって有難うございます!!
また可愛いお写真をお待ちしてます~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ここからは・・・
昨日のあーあな話の続き・・・
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
新型インフルエンザが流行していますね。
仕事が忙しくてなかなかご連絡出来なくて申し訳ないです。きぃちゃんともなかなかゆっくり過ごせなくて寂しいです。
頂いた首輪やっと着けることが出来ました。
最近のきぃちゃんはだいぶ慣れてくれて、朝家を出る時にお見送りしてくれます。
ときどき、来客などでびっくりしてしまうと私がいない間は押し入れに入ってしまいますが、私が戻るとおそるおそるですが自分から出てきてくれます。
今のところ次の目標は爪を切れるようになることです。では、また。


首輪を着けた・・・・凄いーーオカンの家に居た時は少し撫で撫で出来たけど、抱っこは無理やったし
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
お見送りもなかったなあ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
里親さまのNさん。
本当に根気強く、きぃちゃんと接して下さって有難うございます!!
また可愛いお写真をお待ちしてます~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ここからは・・・
昨日のあーあな話の続き・・・
お久しぶり~のご報告♪ [里親さま]
今日はマコくん・カンロちゃんの里親さまから
&
を![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さて、マコとカンロですが我が家に来て一年が経ちました。
添付した写真を見ていただければわかると思いますが、すっかり「我が城」として住み慣れた様子です(笑)
かつて家中を所狭しと走り回っていたカンロは、現在テレビ台のねぐらを定位置として常にどすんと構えています。人間とは少し距離をおいている感じで、必要以上に愛想は振りまかず、なんだかメス猫としての貫禄が出てきました。
一方でエサが欲しいときは足に擦り寄ってベッタリ甘えてきたりと、なんとも気まぐれな猫らしい猫だと思います。
そして最初は机の下や押入れに引きこもっていたマコが、居間の真ん中で横っ腹を見せてぐうたらと伸びている有り様です。
オス猫なのだからもう少し野性味があっても…と思いますが、いかんせん根は気の小さい子なので、
宅配便の業者が来ただけで奥の部屋に走って隠れてしまいます。気を許した人にしか接しない点は生来のようです。
大の猫好きで知られる大佛次郎という作家は、「もしも来世があるのなら、やっぱり猫と暮らしたい」と書き残しています。
私も同じような心境で、彼らに対する愛情は出会って一年たった今なお増していくばかりです。
来年も再来年も、この縁を大切にしながら、マコとカンロと共に歩む一年になることを心から願ってやみません。
余談ながら私は大学で写真部に属しているのですが、フィルム専門だったので今までデジカメというのをほとんど使用していませんでした。
しかし画像データを大量に記録できる手軽さから「猫を写すにはちょうどいいかもな…」と思い立ち、つい最近今更ながらもコンデジを購入しました。
フィルムと違いいくらでも撮れるので、飽きもせずシャッターチャンスを探ってマコとカンロを追いかけている次第です。親バカならぬ猫バカといったところでしょうか(笑)
世間では豚フルが猛威を振るっているようで、ウチの近くでも感染者が出ていて他人事ではありません。
聞くところによると猫や犬にも感染するそうです。はなちま様御本人はもちろんのこと、ご家族共々どうかお体にはお気をつけください。
それでは失礼します。
Tより

Tさま、お忙しい中近況報告をありがとうございますー![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
我が家に居た頃の2匹の面影は残っているものの・・・
性格はかなり変わってきましたねーー![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もうすっかり里親さま一家の家族にしっかりなっているんやね・・しみじみ・・・。
幸せの近況をありがとうございました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ここからはあーーあな内容です![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さて、マコとカンロですが我が家に来て一年が経ちました。
添付した写真を見ていただければわかると思いますが、すっかり「我が城」として住み慣れた様子です(笑)
かつて家中を所狭しと走り回っていたカンロは、現在テレビ台のねぐらを定位置として常にどすんと構えています。人間とは少し距離をおいている感じで、必要以上に愛想は振りまかず、なんだかメス猫としての貫禄が出てきました。
一方でエサが欲しいときは足に擦り寄ってベッタリ甘えてきたりと、なんとも気まぐれな猫らしい猫だと思います。
そして最初は机の下や押入れに引きこもっていたマコが、居間の真ん中で横っ腹を見せてぐうたらと伸びている有り様です。
オス猫なのだからもう少し野性味があっても…と思いますが、いかんせん根は気の小さい子なので、
宅配便の業者が来ただけで奥の部屋に走って隠れてしまいます。気を許した人にしか接しない点は生来のようです。
大の猫好きで知られる大佛次郎という作家は、「もしも来世があるのなら、やっぱり猫と暮らしたい」と書き残しています。
私も同じような心境で、彼らに対する愛情は出会って一年たった今なお増していくばかりです。
来年も再来年も、この縁を大切にしながら、マコとカンロと共に歩む一年になることを心から願ってやみません。
余談ながら私は大学で写真部に属しているのですが、フィルム専門だったので今までデジカメというのをほとんど使用していませんでした。
しかし画像データを大量に記録できる手軽さから「猫を写すにはちょうどいいかもな…」と思い立ち、つい最近今更ながらもコンデジを購入しました。
フィルムと違いいくらでも撮れるので、飽きもせずシャッターチャンスを探ってマコとカンロを追いかけている次第です。親バカならぬ猫バカといったところでしょうか(笑)
世間では豚フルが猛威を振るっているようで、ウチの近くでも感染者が出ていて他人事ではありません。
聞くところによると猫や犬にも感染するそうです。はなちま様御本人はもちろんのこと、ご家族共々どうかお体にはお気をつけください。
それでは失礼します。
Tより

Tさま、お忙しい中近況報告をありがとうございますー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
我が家に居た頃の2匹の面影は残っているものの・・・
性格はかなり変わってきましたねーー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もうすっかり里親さま一家の家族にしっかりなっているんやね・・しみじみ・・・。
幸せの近況をありがとうございました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ここからはあーーあな内容です
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)